disaster response
災害対応
くらしを守るために、より早く、より遠くへ。
平時だけでなく有事の際にも真に役立つドローンの運行を支援しています。
インフラ保守で培った災害対応力
東日本大震災を経験し、NTT東日本グループは2012年からドローンを活用。
長年のインフラ保守で培った災害対応力を活かし、二次災害を防ぎながらドローンの運行を可能にする経験豊富な支援体制で、迅速な状況把握を支えます。
私たちNTT e-Drone Technologyは、災害時に必要なドローンの運用ノウハウや機体情報を積極的に提供。社会インフラを守る使命のもと、日本の防災・減災に貢献します。

災害時に駆けつける即応力
- 災害発生から、いち早く正確な情報を届ける -

災害現場に適した機体の提供
- 過酷な災害現場で、任務を遂行するドローン -

災害対応を支える方々を支えたい。
- 災害の最前線に、安全という選択肢を -

災害時に駆けつける即応力
大規模災害時、通信の確保と共に求められるのが、迅速な状況把握です。私たちNTTグループは、全国に張り巡らされたインフラ網を保守する体制そのものが、災害時の即応力となります。
100年以上にわたり、あらゆる災害現場に駆けつけてきた経験と、全国の拠点に配置された専門人材。この揺るぎない基盤の上に、私たちのドローンソリューションは成り立っています。
被災地へ迅速に駆けつけ、安全を確保しながらドローンを運用し、いち早く正確な情報を届ける。それは机上の空論ではなく、NTTが培ってきた「現場力」そのものです。
平時からお客様と連携し、有事に備え、いざという時、本当に頼れるパートナーとして、私たちNTT e-Drone Technologyは人々と社会を守ります。

災害現場に適した機体の提供
災害現場の空は、雨や強風、視界不良など常に過酷な状況にあります。このような極限環境下で、人命救助やインフラ復旧といった重要な任務を遂行するためには、タフで信頼性の高いドローンが不可欠です。
私たちNTTグループは、通信インフラの保守という厳しい現場で培った知見に基づき、日本の災害環境に最適化された機体を選定・提供します。
空撮では高い耐風性能や長時間飛行はもちろん、赤外線カメラなど多様な機器を搭載できるドローンを提供。切断された通信等ケーブルの復旧には通線ドローンを活用。国産ならではの高い安全性と、いかなる時も任務を遂行する信頼性が強みです。
しかし、優れた機体だけでは意味がありません。私たちの豊富な運用ノウハウと組み合わせることで、初めてその真価を発揮します。現場を知り尽くした私たちNTT e-Drone Technologyが、本当に「使える」一台をお届けします。

災害対応を支える方々を支えたい
災害の最前線では、自治体の職員様やインフラ事業者様が、危険と隣り合わせで復旧活動にあたられています。私たちNTTグループも、通信を守る当事者としてその過酷さと使命感を深く理解しています。
そんな皆様の負担を少しでも軽くし、安全を確保したい。その想いを形にしたのが、私たちのドローンソリューションです。
人が立ち入れない危険な場所の調査をドローンに任せることで、二次災害のリスクを回避。迅速かつ正確な情報収集は、限られた人員での効率的な対応を可能にします。
私たちNTT e-Drone Technologyは、単に機材を提供するのではなく、現場で戦う皆様に寄り添うパートナーでありたい。長年の経験で培ったノウハウの共有や訓練支援を通じて、皆様の活動そのものを支えていきます。

Product information
製品ラインナップ
NTTe-Droneは政府方針等をふまえ、国産または欧米製のドローン を提供しています。
Related services & information
災害対応に関連する
ドローンサービスのご紹介
関連する情報を掲載しています。併せてご検討ください。
Related information
講習・資格取得関連情報
ドローンスクールに関連する情報を掲載しています。併せてご検討ください。