top of page
disaster01.jpg

災害対応

東日本大震災の教訓を活かし、NTTグループが長年培った災害対応力をドローンで提供します。二次災害を防ぎながらドローンを安全に運用するノウハウと、経験豊富な支援体制で、被災地の迅速な状況把握を力強くサポート。日本の防災・減災に貢献します

disaster response

災害対応

くらしを守るために、より早く、より遠くへ。
平時だけでなく有事の際にも真に役立つドローンの運行を支援しています。

インフラ保守で培った災害対応力

東日本大震災を経験し、NTT東日本グループは2012年からドローンを活用。

長年のインフラ保守で培った災害対応力を活かし、二次災害を防ぎながらドローンの運行を可能にする経験豊富な支援体制で、迅速な状況把握を支えます。


私たちNTT e-Drone Technologyは、災害時に必要なドローンの運用ノウハウや機体情報を積極的に提供。社会インフラを守る使命のもと、日本の防災・減災に貢献します。

landslide_24dp_FF8A00_FILL0_wght400_GRAD0_opsz24.png

災害時に駆けつける即応力

 - 災害発生から、いち早く正確な情報を届ける - 

drone_2_24dp_FF8A00_FILL0_wght400_GRAD0_opsz24.png

災害現場に適した機体の提供

 - 過酷な災害現場で、任務を遂行するドローン - 

accessibility_new_24dp_FF8A00_FILL0_wght400_GRAD0_opsz24.png

災害対応を支える方々を支えたい。

 - 災害の最前線に、安全という選択肢を - 

ケーブルけん引_edited.jpg

災害時に駆けつける即応力

大規模災害時、通信の確保と共に求められるのが、迅速な状況把握です。私たちNTTグループは、全国に張り巡らされたインフラ網を保守する体制そのものが、災害時の即応力となります。

100年以上にわたり、あらゆる災害現場に駆けつけてきた経験と、全国の拠点に配置された専門人材。この揺るぎない基盤の上に、私たちのドローンソリューションは成り立っています。

被災地へ迅速に駆けつけ、安全を確保しながらドローンを運用し、いち早く正確な情報を届ける。それは机上の空論ではなく、NTTが培ってきた「現場力」そのものです。
平時からお客様と連携し、有事に備え、いざという時、本当に頼れるパートナーとして、私たちNTT e-Drone Technologyは人々と社会を守ります。
 

disaster01.jpg

災害現場に適した機体の提供

災害現場の空は、雨や強風、視界不良など常に過酷な状況にあります。このような極限環境下で、人命救助やインフラ復旧といった重要な任務を遂行するためには、タフで信頼性の高いドローンが不可欠です。

私たちNTTグループは、通信インフラの保守という厳しい現場で培った知見に基づき、日本の災害環境に最適化された機体を選定・提供します。

空撮では高い耐風性能や長時間飛行はもちろん、赤外線カメラなど多様な機器を搭載できるドローンを提供。切断された通信等ケーブルの復旧には通線ドローンを活用。国産ならではの高い安全性と、いかなる時も任務を遂行する信頼性が強みです。

しかし、優れた機体だけでは意味がありません。私たちの豊富な運用ノウハウと組み合わせることで、初めてその真価を発揮します。現場を知り尽くした私たちNTT e-Drone Technologyが、本当に「使える」一台をお届けします。

anafi_ai_hakone.webp

災害対応を支える方々を支えたい

災害の最前線では、自治体の職員様やインフラ事業者様が、危険と隣り合わせで復旧活動にあたられています。私たちNTTグループも、通信を守る当事者としてその過酷さと使命感を深く理解しています。

そんな皆様の負担を少しでも軽くし、安全を確保したい。その想いを形にしたのが、私たちのドローンソリューションです。

人が立ち入れない危険な場所の調査をドローンに任せることで、二次災害のリスクを回避。迅速かつ正確な情報収集は、限られた人員での効率的な対応を可能にします。

私たちNTT e-Drone Technologyは、単に機材を提供するのではなく、現場で戦う皆様に寄り添うパートナーでありたい。長年の経験で培ったノウハウの共有や訓練支援を通じて、皆様の活動そのものを支えていきます。

anafi04.avif

Product information

製品ラインナップ

NTTe-Droneは政府方針等をふまえ、国産または欧米製のドローンを提供しています。

ラインナップ_AC102.png

Skydio2⁩+

NTT東日本グループにおける配備。運用実績をもとに、Skydioの販売・認定講習・運用支援を提供しています。
ラインナップ_AC102.png

VTOL型固定翼ドローン

社会課題の解決を加速する VTOL型固定翼ドローン
ラインナップ_AC102.png

SkydioX10

公共分野で導入が進む自律飛行技術のグローバルリーダー。 高度な障害物回避機能や国内外の豊富な実績を有しています。
ラインナップ_AC102.png

ANAFI UKR

公共分野における赤外線搭載ドローン最新版
ラインナップ_AC102.png

ANAFI Ai

自治体ドローンの調達に新たな選択肢。 機能・価格・安全安心に優れたParrot製ANAFIシリーズです。
ラインナップ_AC102.png

EC101 connect

EC101 connectは、農業ドローン AC101 connectをベースにした産業向けのプラットフォームです。

Related services & information

災害対応に関連する
ドローンサービスのご紹介

関連する情報を掲載しています。併せてご検討ください。

おまかせeドローン​
通線(ケーブルけん引)

NTT東日本でも利用されているケーブルけん引ドローンと、豊富な実績を持つプロのパイロットをセットでご提供。災害対応で培ったノウハウを活かし、通信インフラの早期復旧作業を強力に支援します。

ドローンによる
遠隔地のデータ伝送事例

ANAFI Aiの高精細カメラとLTE通信は、災害時の迅速な状況把握にも貢献。公共機関からの要望が強い、遠隔地へのデータ伝送の事例を2件ご紹介します。

ドローンスクール
産業コース

現場経験豊富な教官が、仕事で役立つ運用・リスク管理を教える2日間集中コースです。ドローン操縦スキルだけでなく、即戦力となるための実践的なノウハウを短期で習得できます。

Related information

講習・資格取得関連情報

ドローンスクールに関連する情報を掲載しています。併せてご検討ください。

DSC_4522.jpg

資格取得

国家ライセンス取得講習(二等)コース

学科と実地に対応しています。NTTグループも受講するカリキュラムで、資格取得だけでなくリスク管理や航空法までしっかり習得できます。初学者は最短3日、経験者は最短対面1日で修了できます。

DSC_4522.jpg

講習

産業コース

リスクを理解し運用するスキルを身につけられます!現場経験豊富な教官から学ぶ2日間。官公庁や法人の方々が多く受講される、操縦だけでなく仕事で役立つ運用/リスク管理を学び即戦力パイロットを短期育成します。

DSC_4522.jpg

資格取得

Skydio2 Expert Operatorコース

Skydioの機能を最大限活用するため、​現場経験が豊富な教官が、Skydioの各機能を米国Skydio本社のマニュアルに沿って講習いたします。

DSC_4522.jpg

資格取得

SkydioX10 Expert Operatorコース

Skydioの機能を最大限活用するため、​現場経験が豊富な教官が、Skydioの各機能を米国Skydio本社のマニュアルに沿って講習いたします。

DSC_4522.jpg

資格取得

Skydio 3D Scan Operatorコース

Skydioの機能を最大限活用するため、​現場経験が豊富な教官が、Skydioの各機能を米国Skydio本社のマニュアルに沿って講習いたします。

DSC_4522.jpg

講習

ANAFIマスターコース
ANAFI Ai マスター講習

ANAFIの多彩な機能をわずか1日で習得するための講習です。​LTE上空利用からフォトグラメトリーまで、ANAFIの機能を使いこなします。言葉では知っていても、実際の業務で扱うためには、飛行経験にもとづくレクチャーが効果的です。

FAQ

​よくあるご質問

ドローンに関するよくあるご質問をまとめました。

講習_Skydio.jpg

資料請求・お問合せ

お問合せ・資料請求は無料お気軽にお問い合わせください。

専門のスタッフが丁寧にサポートいたします。

\ フォーム入力は5分程で完了! /

disaster01.jpg

資料請求・お問合せ

資料請求・お問合せは無料お気軽にお問い合わせください。

専門のスタッフが丁寧にサポートいたします。

\ フォーム入力は5分程で完了! /

bottom of page