top of page

世界初の量産型LTE対応ドローン「ANAFI Ai」を提供開始~災害対策や公共案件における空撮に最適です~

株式会社NTT e-Drone Technology(以下、NTTイードローン)は、世界初の量産型LTE対応ドローン「ANAFI Ai」の提供を開始します。


NTTイードローンは、昨年4月よりSkydio社製品を提供し、設備点検における作業者の安全確保、作業の効率化に貢献してきました。一方で、災害対策や業務用空撮の分野では、より広範囲の状況を把握したい、悪天候時でもいち早く状況確認をしたい等のご要望を頂いてきました。

このようなニーズをふまえ、「機能」「セキュリティ」「サポート」の観点から、自治体や公共事業に関わる法人向けに最適な機種を検討した結果、セキュリティ対策を確保したうえで、空撮時に地上の様子を高精細に撮影可能なカメラ性能に優れ、LTE上空利用への対応や防水防塵性能IP53に対応した欧州最大手のドローンメーカーであるParrot社製のANAFI Aiの提供を開始します。

加えて、米国政府機関向けに開発されたセキュリティ対策に優れ、赤外線カメラを搭載した空撮ドローンであるANAFI USAの提供も開始します。

NTTイードローンでは、農業分野をはじめとして自らドローンを開発製造可能なケイパビリティを活かし、地域の皆さまが必要とする最適なドローンの提供とともに、導入後も安心・簡単に運用いただけるサポートを提供します。


ANAFI Ai


1.3つの特長

  • LTE対応ドローンだから、従来よりも遠方まで飛行可能

  • 4800万画素カメラだから、遠方からの空撮でも高精細な画像が取得可能

  • 防水防塵対応(IP53)だから、降雨時でも飛行可能(豪雨・強風時は不可)


2.安心・簡単な購入と運用を支えるオプションサービス

(1)ANAFI Ai マスター講習

ANFI Aiに関する基礎的な知識、操作方法等に加え、Parrot Free Flight7アプリを用いたLTE上空利用の利用方法を講習します。購入にあたってANAFI Aiマスター講習の受講は必須ではありませんが、安心してご利用いただくために受講をお薦めしています。


(2)先出しセンドバック

災害時利用でも業務利用でも、ドローンを飛行させたいときに不具合等で飛行させることができない場合、様々な損失が生じます。購入いただいた機体に何か問題があった場合に、翌営業日に代替機を発送するサービスも提供します。


(3)DIPS2.0申請サポート

DIPS2.0のアカウント取得から最初の飛行計画通報までをサポートします。また、包括飛行申請の代行申請を利用されたい場合、実績豊富な行政書士を紹介可能です。


(4)補助金サポート

補助金を活用して購入された場合、実績豊富な行政書士や中小企業診断士をご紹介可能です


3.レンタル対応

お試しで利用されたい場合や、特定の時期だけ利用されたい場合のレンタルにも対応します。レンタルにはNTTドコモが提供するLTE上空利用SIMが含まれています


4.価格(税抜)

項目

商品・サービス

価格

機体

ANAFI Ai機体本体

オープン価格

リモートID発信機セット

30,000

オプション

ANAFI Ai マスター講習(4名まで同料金)

150,000

ANAFI Ai マスター講習(1名ごと追加料金)

20,000

先出しセンドバック(1台/年)

80,000

DIPS2.0申請サポート

29,800

補助金サポート

別途見積り

レンタル

14日間

160,000

30日間

270,000

90日間

420,000

※機体本体価格は為替動向等により輸入価格が変動するためオープン価格とさせていただきました。なお、2023年1月31日時点では545,000円でした。(2023年2月24日追記)

※マスター講習及びレンタルの価格を見直しさせていただきました(2023年6月15日追記)



ANAFI USA

1.3つの特長

  • 赤外線カメラ搭載だから、火災現場や捜索作業における業務を支援可能

  • 防水防塵対応(IP53)だから、降雨時でも飛行可能(豪雨・強風時は不可)

  • 電源ONから1分以内に離陸可能


2.安心・簡単な購入と運用を支えるオプションサービス

(1)ANAFI USA マスター講習

ANFI USAに関する基礎的な知識、操作方法等に加え、Parrot Free Flight6の利用方法を講習します。購入にあたってANAFI USAマスター講習の受講は必須ではありませんが、安心してご利用いただくために受講をお薦めしています。


(2)先出しセンドバック

災害時利用でも業務利用でも、ドローンを飛行させたいときに不具合等で飛行させることができない場合、様々な損失が生じます。購入いただいた機体に何か問題があった場合に、翌営業日に代替機を発送するサービスも提供します。


(3)DIPS2.0申請サポート

DIPS2.0のアカウント取得から最初の飛行計画通報までをサポートします。また、包括飛行申請の代行申請を利用されたい場合、実績豊富な行政書士を紹介可能です。


(4)補助金サポート

補助金を活用して購入された場合、実績豊富な行政書士や中小企業診断士をご紹介可能です


3.レンタル対応

お試しで利用されたい場合や、特定の時期だけ利用されたい場合のレンタルにも対応します。


4.価格(税抜)

項目

商品・サービス

価格

機体

ANAFI USA機体本体

オープン価格

リモートID発信機セット

30,000

オプション

ANAFI USA マスター講習(4名まで同料金)

150,000

ANAFI USA マスター講習(1名ごと追加料金)

20,000

先出しセンドバック(1台/年)

150,000

DIPS2.0申請サポート

29,800

補助金サポート

別途見積り

レンタル

14日間

210,000

30日間

320,000

90日間

630,000

※機体本体価格は為替動向等により輸入価格が変動するためオープン価格とさせていただきました。2023年1月31日時点では1,000,000円でした。(2023年2月24日追記)

※マスター講習及びレンタルの価格を見直しさせていただきました(2023年6月15日追記)




さらに詳細について、商品ページもご覧ください

https://www.nttedt.co.jp/anafi



<参考>防災産業展2023での展示

2023年2月1日(水)~2月3日(金)10:00~17:00に東京ビックサイトで開催される防災産業展2023において、株式会社エクシオテックのブース(南1ホール:B-06ブース)にてANAFI Ai、ANAFI USAの実機を展示します。是非お立ち寄りください。

https://biz.nikkan.co.jp/eve/bousai/



<参考>デモ会の実施について

自治体や公共案件に関わる事業者様において、実機をご覧になられたい方向けに、デモ会を実施予定です。

以下の、問合せ先までお気軽にお問合せ下さい。場所・日程を調整させていただきます。



<お問合せ先>

NTT e-Drone Technology

普及部門 ANAFI担当

omakase_edrone@nttedt.co.jp



bottom of page