私たちは、NTTグループのドローン専業会社として、社会課題の解決に資するドローンを自ら開発製造し、長く安心してご利用いただける環境づくりも含めてドローンの社会実装を進めている会社です。ドローンの社会実装というチャレンジングな事業に、一緒に情熱をもって取り組んでいける方を求めています。ご応募をお待ちしております。
- 01
【勤務地】 埼玉県朝霞市
【雇用形態】 正社員(期間の定め無し、試用期間あり・4ヶ月) 【給与】 当社規定により経験・能力を考慮し、入社時に決定 【手当】 通勤手当(会社規定に基づき支給) リモートワーク手当 残業手当 【就業時間】 所定労働時間 07時間 30 分 休憩60分 (フレックスタイム制あり)
【加入保険】 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
【福利厚生】 提携福利厚生プログラム
- 02
国産ドローンの開発における機体ソフトウェアの開発・運用業務を担当いただきます
能力に応じて企画・設計・実装・テスト保守まで幅広く業務を担当いただきます
【求める役割】
・国産ドローンの機体制御ソフトウェア開発、プロポ用Androidソフトウェア開発
・機体制御系はFC(フライトコントローラー)用ソフトウェア開発、MC(ミッションコンピューター)用アプリケーションソフトウェア開発、プロポ用Androidソフトウェア開発
ー海外の技術提携会社との強化を図りながら、ドローンを制御・操作するソフトウェア開発
ー機体運用管理のクラウド化に向けた自社サービスの開発
【必要なスキル、経験】
<必須条件>
・ソフトウェアの商品化経験
・仕様に基づいてソフトウェアでのその技術実現手段を提案でき、その手段を具現化できる能力
・仕様を提案でき、実現できる能力
・チームでのソフトウェア開発経験
・Androidでのソフトウェア開発経験
・Linux OS での開発経験、 Docker 上での開発経験
・以下のいずれか言語で商品化の経験があること
・C, C++, Python, JavaScript
<歓迎条件※こちらは必要に応じて入社後OJTでスキル獲得も可能です>
・インターネット通信
・MAVLINK
・無線(アマチュア無線4級相当等)
・電子デバイスを使用した電子工作技術
・ドローン関連経験
・Qtを利用した開発経験
・Git によるソースコード管理
・英語でのやり取り
・無線による映像伝送素ステム開発経験
【想定ポジション】
数名のチームで上記のソフトウェア開発担当者、もしくはリーダーをご担当頂きます。
【求める人物像】
・国産の産業用ドローン開発・普及という事業に、一緒に夢をもって取り組んで、貢献していける方
・課題に対して周囲と連携しながら臨機応変に対応できる方
【NTTイードローンならではの経験・環境】
・ハード・メカ・エレキの技術者と連携し、自動航行や自律制御といったソフトの力でこれからのドローンをつくりあげることができます
・リモートワークも可能ですが、開発拠点(埼玉県朝霞市)には当社専用のドローン試験飛行場が近隣にあり、足しげく通いながらソフトウェアを作りこんでいきます
・つくりあげたドローンはNTTグループが全国に展開しきます。世の中を変えていくドローンをつくりあげることができる職場です
- 03
当社の主力機体である農業用ドローン機体の次世代バージョンおよび小型機の開発における、強度と軽量化を実現する設計を担当。(設計図の作成含む)
※経験により機体以外(電源/システム等)も有
【業務内容詳細】
・駆動系、通信系、システム開発、電源系、機構系等、各専門分野における開発業務 ※ご経験や事業/組織状況によって業務を考慮します。
・上記デバイスに共通する業務・部品の仕組みや機能を理解し、自らによる要件定義の取りまとめ(仕様書作成)
・各種、規格に準拠する部品選定 ・ISO、TSに沿った開発業務の遂行・コスト見積もり(試作、量産含む)
【必要なスキル、経験】
<必須条件>
・機構設計、電気設計、組込制御等いずれかのご経験
<歓迎条件>
・ISO/TSの業務フローの理解・生産技術経験(生産プロセス理解)
・モータ/金属材料/樹脂物性/図面の理解(いずれかあれば尚可)
【求める人物像】 ・国産の産業用ドローン開発・普及という事業に、一緒に夢をもって取り組んで、貢献していける方 ・事実に基づき論理的思考を発揮し、真の課題や本質を見極めたうえで、手法ややり方を一から作り上げられる方
・課題に対して周囲と連携しながら臨機応変に対応できる方
・粘り強く最後までやり遂げる方
【NTTイードローンならではの経験・環境】
・ドローン業界全般に言えることですが、実力に応じて任される範囲が広範囲になることと、それを支える様々な技術者との連携業務が多いことです
・専門技術を磨いてきたなかで、より横断的なモノづくりにかかわりたい方、ロボティクス等のこれからのモノづくりにかかわりたい方にとって魅力的な職場です
・つくりあげたドローンはNTTグループが全国に展開しきます。世の中を変えていくドローンをつくりあげることができる職場です
- 04
当社の主力機体である農業用ドローン機体の次世代バージョン等の開発に関して、散布機能に関わる開発・評価業務を担当していただきます。
【求める役割】
・農業用ドローン開発プロジェクトのうち、散布機能に関わる設計・評価業務
・農薬・肥料メーカーとの試験窓口並びに市場調査業務
【必要なスキル、経験】
<必須条件>
・農薬、肥料に関する知識
・化学物質(農薬・肥料)を用いた製品の性能・信頼性評価の経験
・農薬、肥料メーカーとの対応業務経験
<歓迎条件>
・業界団体など公的機関に対する社内窓口の経験
・流体力学および粉粒体工学の知見を用いた設計または評価の経験
・農薬管理指導士または毒物劇物取扱責任者
・精密機器または精密機械の使用経験
・英文資料の読解および英語でのビジネスコミュケーション能力
【求める人物像】
・国産の産業用ドローン開発・普及という事業に、一緒に夢をもって取り組んで、貢献していける方
・課題に対して周囲と連携しながら臨機応変に対応できる方
【NTTイードローンならではの経験・環境】
・ハード・ソフト技術者と一緒に、社会課題を解決に貢献できるドローンを作り上げることができます。
・開発に携わったドローンが量産され、世の中に広がっていく喜びを経験することができます。
・NTTグループではありながら、大企業とは異なり、スタートアップ企業であり、意思決定を素早いスピードで実施しながら、モノづくりを経験することができます。
・ドローン業界だけでなく、様々なバックグラウンドを持ったスタッフと切磋琢磨していくことで、更なるスキルやノウハウの向上が実現できる職場です。




