top of page
鳥獣害対策の未来形。
ドローンで、よりスマートに、より効果的に。
従来の対策から新たな鳥獣対策へ。
入口対策で根本解決を目指す。
鳥獣害対策

Feature
特長
上空からのレーザー照射で侵入経路を遮断
- 鳥獣が侵入しやすい場所や屋根などをドローンが上空からレーザーで忌避。
- ネットやフェンスでは防ぎきれない空間も,動的にカバー。
.jpg)
01
02
自動航行で誰でも安心運用
- 事前に設定したルートをドローンが自律飛行。操縦スキル不要で、現場スタッフでも簡単に導入可能。

ドローンの機動力で広範囲・柔軟な対策が可能
- 固定装置では対応できない鳥獣の行動変化にも、ドローンなら即応。

03
Spec
機体スペック
NTTe-Droneは政府方針等をふまえ、国産または欧米製のドローンを提供しています。

飛行時間
25分
本体重量
14.9kg(忌避装置・バッテリ含む)
10.2kg(忌避装置含む)
最大耐風速
8.0m/s
詳細スペック
項目 | スペック |
|---|---|
飛行時間 | 25分 |
本体重量 | 14.9kg(忌避装置・バッテリ含む)
10.2kg(忌避装置含む) |
最大飛行速度 | 水平5.6m/s
上昇1.5m/s |
最大耐風速 | 8.0m/s |
寸法(アーム展開時) | 全長935mm×全幅935mm×高さ676mm |
寸法(アーム折り畳み時) | 全長611mm×全幅560mm×高さ676mm |
最大離陸重量 | 21.2kg |
プロポ(送信機)使用周波数帯 | 2.4~2.483GHz |
プロポ(送信機)最大電波到達距離 | 1km |
price
価格情報
初期費用(税込) | |
機体本体 | 1,991,000円 |
野生生物忌避装置 クルナムーブスイング | 506,000円 |
充電器 | 181,500円 |
バッテリー | 127,500円 |
運用費用(税込) | |
定期点検 | 110,000円 |
主な部品の価格(税込) | ※交換費用別 |
プロペラ(個) | 26,400円 |
モーターASSY(個) | 103,880円 |
バッテリー(本) | 137,500円 |
充電器(台) | 187,000円 |
参考費用 | |
対物対人保険 | 支払い限度額5億円・免責0円の場合、約6,000円/年 |
※保険は免責費用並びに特約事項で価格が変動するため上記は目安となります
スクール受講費 | |
スクール(経験者・3日間) | 140,000円 |
スクール(未経験者・4日間) | 220,000円 |
bottom of page







