Training course
ドローンスクールコース一覧
国家資格(二等)取得から農業・産業・Skydio認定など、経験豊富な講師と国交省認定の運用ノウハウで提供します。
Reason
選ばれる理由
02
メーカーならではの
サポートと信頼性
多彩な業種・用途に対応した講習ラインナップと、現場で培った指導ノウハウ。
安全運航の基礎から業務活用まで、受講後すぐに“使える技術”を身につけられます。

官公庁/法人のパイロットチームの立ち上げ実績が豊富
官公庁や企業におけるドローンパイロットチームの立ち上げを多数支援してきた実績があります。操縦技術の習得はもちろん、実際の現場で安全かつ効果的にドローンを運用するためのノウハウも学ぶことができます。NTT東日本グループをはじめとするインフラ事業者へのパイロット育成実績も豊富です。
現場経験が豊富な講師陣
現場経験豊富な講師陣に加え、1,000人以上の法人パイロット育成実績を持つ講師や、国家プロジェクトのPM経験を持つ講師が直接指導にあたります。受講後のドローン運用を見据えた実践的なアドバイスも提供可能です。


メーカだからこそできるドローンの
最新技術や性能評価スキルを活かした講習
ドローンの進化は目覚ましく、ハードウェアもソフトウェアも日々進歩しています。しかし、高性能な機体だからといって、それに頼った運用をしていては事故のリスクが高まるばかりです。メーカーである私達の講習は、ドローンの性能を最大限に活かしつつ安全に運用するための知識や、万が一のトラブル発生時にも冷静に対処できる機体操縦スキルを習得できます。
Flow
受講の流れ
STEP01
申込み
希望コースと日程を選択してエントリー
STEP02
受講
(座学・実技)
法律・安全・飛行原理から点検・測量等の実務運用まで
STEP03
試験
(※資格取得の場合のみ)
コースに応じた学科・実技・認定試験を実施
STEP04
資格取得・
運用開始
国家資格・認定取得後、現場運用へ。必要に応じてアフターサポートも

NTTの現場力重視のドローンスクール
国土交通省
登録講習機関・登録管理団体
E.R.T.S.はNTT2012年からドローンを活用してきたNTT東日本グループが運営しているドローンスクールです。
E.R.T.S.の教官や卒業生は、農業・点検・測量・災害対策の現場で活躍しています。
これからドローンの仕事に関わる方々にとって、現場経験豊富な教官にドローンの基礎から学ぶメリットに加えて、E.R.T.S.の教官や卒業生とのつながりが生まれることも魅力のひとつです。
さらには、機体メーカーが運営するドローンスクールとして、機体に関するノウハウや知識の習得についても評価をいただいています。













