
ドローンを自社で購入し、運用し続けるには、相応の体制整備とコストを要します。NTTイードローンは、自らドローンの開発製造そして運用に取組んでおり、「農薬散布」「インフラ点検」「太陽光パネル点検」「災害時の通線・空撮作業」について合計100台以上の機体と400名以上のパイロットを抱えています。これらのケイパビリティを活かし、ドローンを利用することで効率的且つ安全に実施可能な作業において、NTTイードローンにその作業を「おまかせ」いただくサービスを展開しています。
農薬散布代行

(1)サービス内容
「AC101」に精通したオペレーターが、お客様の指示にもとづき散布します
(2)対象物及び提供価格
米・麦・大豆・芋・レンコン等
※上記以外の作物はお気軽にお問い合わせください
12,000円~25,000円/ha(税抜)
※上記価格に交通費は含まれていますが、薬剤は含まれておりません。
※薬剤はお客様にてご準備ください。
※圃場の形状等により、価格は異なります。
(3)その他
・圃場面積、形状、日程等の諸条件によりお断わりする場合がございます。
・当日の天候が雨天・強風の場合、延期させていただく場合がございます。
・散布剤は農林水産省HP「ドローンで使用可能な農薬」をご参照ください。
事例紹介
2021年 福井県での散布代行模様
兼業農家の方から平日早朝仕事に出る前にドローンで散布してほしいとのことでご依頼いただきました。動画は、ちょうど虹がでていたところをお客様が撮影されたものです。
使用機体:NTT e-Drone Technology製「AC101」