top of page

ドローン×通信×AIで社会課題を解決する
国産ドローンメーカーのリーディングカンパニー

ウェビナー開催「ドローンで変わる下水道点検の未来〜安全・効率・コスト削減を実現する最新事例〜」

ree

2025年1月、埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故を受け、国は全国の自治体に「特別重点調査」として下水道管路の緊急点検を要請しました。

しかし、その作業中である同年8月、埼玉県行田市においてマンホール内で作業員4名が硫化水素などの有毒ガスにより命を落とすという痛ましい事故が発生。相次ぐ事故は、下水道点検における安全確保がこれまで以上に急務であることを浮き彫りにしました。

さらに、老朽化に伴う点検コストの増加や、人手不足による業務負担の深刻化など、現場は大きな課題を抱えています。

こうした状況において、人が危険な場所に入らず、精度高く点検を実施できる「ドローン活用」いま、注目を集めています。

本ウェビナーでは、パートナー会社である株式会社NTT e-Drone Technologyとともにこれらの課題を解決する最新の下水道点検のソリューションをご紹介します。

 

マンホール内や管路を安全かつ効率的に点検できるドローンが、どのように下水道の維持管理を変えるのか、具体的な事例を交えて解説します。



大阪府富田林市にてELIOS 3を活用した下水道点検技術の検証
大阪府富田林市にてELIOS 3を活用した下水道点検技術の検証
管渠に進入するELIOS 3
管渠に進入するELIOS 3

プログラム(予定)

・「ELIOS 3」の機能や過去事例を交えた活用ポイント紹介

・NTT東日本の重要インフラ設備「とう道」での実際の飛行映像紹介

 ・ドローン画像から損傷を検出するサービス「eドローンAI」の概要と今後の展望紹介

 

概要

日時        2025年10月16日(木)15:00~16:00

参加費    無料

形式        オンライン(Zoomウェビナー)

登壇        【株式会社NTT e-Drone Technology】

              サービス推進部 ソリューション部門 事業開発担当部長

田部井 覚

【ブルーイノベーション株式会社】

営業部 マネージャー

遠藤 隆太

 

この機会に、下水道点検の未来を切り拓くドローンの可能性をぜひご体験ください。

 

お申し込みはこちらから


コメント


naviy_line_New.png

株式会社NTT e-Drone TechnologyはNTTグループのドローン専業会社です

NTT e-Drone Technology is an NTT Group campany.

  • X
  • フェイスブック
  • Instagram
  • Youtube

© 2021ー2024 NTT e-Drone Technology.

All Rights Reserved.

bottom of page