【ご契約中のお客様向けページ】
定額保守サービス
補償の申請
当社製 農業用ドローン 定額保守サービスをご契約の方専用の補償申請フォームです。
「代替機貸出依頼」「修理依頼」いずれかのフォームより申請をお願いします。
\ 補償申請はこちら /
契約時に登録したシリアルの事故のみ対象となります。
対象の事故以外または貸出期間を超えてのレンタルは別途有償となります。
修理依頼時には添付ファイル4種類(見積書、初期解析結果票、定期点検チェックシート、フライトログ)が必要です。
添付ファイル各種は製品購入元の会社までお求めください。
\ 資料ダウンロードはこちら /
よくあるご質問
定額保守サービスは、利用者が購入した製品に対して、一定の料金で保守や修理を提供するサービスです。
当社製農業用ドローンと粒剤散布装置(オプション製品)となります。
補償対象製品とは、利用者がシリアル登録した当社製農業用ドローンと粒剤散布装置(オプション製品)です。
補償内容には、代替製品の無償貸出、修理サポート、製品交換が含まれます。
製品購入時の当社から発行した請求書発行日から30日以内です。
※代理店様経由の場合は、当社から代理店に発行した請求書発行日になるため、代理店様にご確認ください。
年額20万円(税別)になります。
※修理/製品交換時は、別途10万円(税別)を自己負担となります。
修理/製品交換時にお客様負担として10万円(税別)負担となります。
1年間となります。
※補償適用の期間は契約期間の内、3月1日~11月30日に発生した事故が対象となります。
12月1日から翌年2月末日までです。
利用者の過失(故意・重過失を除く)による誤操作または障害物への接触による墜落事故が該当します。
1事故に対する補償のカウント数に応じて、年間2回まで補償を受けれます。
1事故に対して補償毎に定義されたカウント数を適用致します。
例:1事故に対して「代替機レンタルのみ」の場合と「代替機レンタル+修理」の場合でも内容関係なく1回とカウントしますが、機体の製品交換が発生した場合は2回とカウントします。