top of page
初心者にもプロにも好評
AC101の優位点を継承

制御基板を一新し、散布作業の効率性を高める
AC101 connect

最新の通信技術に対応
-
高精度な自動航行を実現するGNSSモジュールを搭載
-
ネットワークRTKを利用することで10cm単位の測位精度で自動航行を行い効率的な散布が可能
-
多様なアプリケーションに対応する自社製制御装置
通信を介したデータ連携サービス
-
BASF デジタルファーミング社・BASFジャパン株式会社が国内で提供する栽培管理支援システム「xarvio® FIELD MANAGER(ザルビオ® フィールドマネージャー)」の地力マップとのデータ連携により、送信機(プロポ)に可変施肥を支援する圃場マップを表示する機能等の提供を予定(提供時期:2024年夏以降)
-
今後ソフトウェアアップデートで拡充予定の機能(散布地図連携、遠隔サポート)

ニュースリリース
日本の圃場に最適な性能
AC101 シリーズ
イベント情報
メーカー希望小売価格
価格(税抜)
(1)初期費用
機体本体(液剤散布装置含)
充電器
バッテリー
粒剤散布装置
スクール(経験者・3日間)
スクール(未経験者・5日間)
(2)運用費用
定期点検
毎年定期点検をお願いしています
(3)主な部品の価格※交換費別
プロペラ (個)
モーターASSY (個)
バッテリー (本)
充電器 (台)
オープン価格
165,000円
125,000円
220,000円
140,000円
220,000円
100,000円
24,000円
94,337円
125,000円
170,000円
(参考)対物対人保険
支払い限度額5億円・免責0円の場合、約6000円/年
保険は免責費用並びに特約事項で価格が変動するため上記は目安となります
AC101 connect
粒剤散布装置

圃場のスミの撒きムラ防止
空中散布用として販売されている1キロ・3キロ・豆つぶ剤等(肥料含む)を散布可能。扇形に放射する散布ではなく、横長に均一に散布する「かまぼこ型」に散布することで、狭い圃場の端にもムラなく粒剤を散布可能
ワンタッチで脱着可能
液剤と粒剤を散布したい圃場があった際、現場で工具無に簡単に脱着し散布することが可能
播種についても実証
リゾケアの散布実証も実施
AC101 connect
カタログ
AC101 connect
機体諸元

コネクト購入相談
bottom of page