【圃場レポート】日本農業ドローンサミットに参加してきました
地域(都道府県)毎の取組
NTTイードローンは、社会課題の解決に資するドローンの社会実装にむけて、取引先をはじめ地域のパートナーの方々と、地域毎の課題や要望に沿った取組みを進めています。社会課題の解決に資するドローンは導入して終わりではなく、導入した後のほうが稼働もコストもかかるケースが多くあります。
また、ドローンの技術開発は今後も日進月歩で進展するため、地域においてその導入に関わる方々には多くの期待と、そして責任が集まっています。当社はそのような役割を担うことになる方々と共に、ドローンの開発製造と運用支援を強化していきます。
※取組は非開示のものを除き順次アップしていきます
北海道


【圃場レポート】北海道せたな町にてAC101のデモ会を開催

【圃場レポート】北海道富良野市にてAC101のデモ会を開催
青森県

「りんご DX」実証実験開始について~IoT スマート農業・作業負荷軽減による持続可能なりんご産業の実現に向けた取り組み~

【メディア掲載】『東奥日報』にてAC101を利用する女性だけの請負散布チーム「ママミーアキャット」を掲載いただきました
宮城県

JA全農みやぎ主催 「未来農業フェスタ」に出展してきました

【圃場レポート】宮城県角田市にてAC101のデモ会を開催

ドローンを活用した施設点検の検証について
山形県

【圃場レポート】山形県長井市にてAC101のデモ会を開催

【メディア掲載】『NHK』にてデモ会の模様を放映いただきました

山形県長井市のドローンデモ会に協力します
茨城県

【圃場レポート】茨城県阿見町にてAC101のデモ会を開催
【メディア掲載】『茨城新聞』にてAC101のデモ会を掲載いただきました

【圃場レポート】茨城県東海村にてAC101のデモ会を開催
栃木県

【圃場レポート】栃木県さくら市にてAC101のデモ会を開催

【圃場レポート】栃木県鹿沼市にてAC101のデモ会を開催
埼玉県

NTTイードローン 米づくりの取り組み 2022

【圃場レポート】埼玉県吉川市にてAC101のデモ会を開催
千葉県

【圃場レポート】千葉県香取市にてAC101のデモ会を開催

通信インフラの早期復旧にむけた通線ドローンの動画をアップ

Japan Drone 2022 NTTドコモブースにて農業ドローン「AC101」等を出展します
新潟県

JA全農にいがた主催「農業機械大展示会2022サンクスフェア」に出展してきました

【圃場レポート】新潟県五泉市にてAC101のデモ会を開催